全麺協では、昨年度よりそば道四段位を目指す者を対象に、そば打ち技術の向上を図ることを目的として、全麺協本部技術向上(四段位)講座を開講しています。
今回の募集は、新たに設定された遠距離コースと水曜日午後コースの二つです。参加ご希望の方は、受講申込書を本部事務局へお送りください。
全麺協では、昨年度よりそば道四段位を目指す者を対象に、そば打ち技術の向上を図ることを目的として、全麺協本部技術向上(四段位)講座を開講しています。
今回の募集は、新たに設定された遠距離コースと水曜日午後コースの二つです。参加ご希望の方は、受講申込書を本部事務局へお送りください。
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ7号」が発行されました。
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ6号」が発行されました。
全麺協本部事務局は、5月3日から5月5日まで休暇となります。
期間内の電話、FAX、メール対応は致しかねますのでご了承ください。
尚、現在本部事務局は、コロナ禍ですので当面の間、月曜日から金曜日午前11時から午後4時までの少人数体制で対応しております。
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ5号」が発行されました。
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ4号」が発行されました。
全麺協研修センターの運営等に係る寄付金の申込書は以下のとおりです。
〇寄付申込書(Word)
〇寄付申込書(PDF)
会員の皆様には日頃より、研修センター事業にご協力いただきありがとうございます。
お陰様をもちまして、令和3年第1期講座(4月から6月)につきましては、定員に達しましたので受付を終了しました。
第2期(7月~9月)の募集は、6月初旬に行いますのでよろしくお願いします。
指導普及部
研修センター運営部
全麺協では、昨年度よりそば道四段位を目指す者を対象に、そば打ち技術の向上を図ることを目的として、全麺協本部技術向上(四段位)講座を開講していますが、令和2年度第4期講座につきましては、新型コロナ感染防止のため緊急事態宣言が発出され、開講できませんでした。
このため、令和3年度1期(4月~6月)につきましては、令和2年度4期の受講予定者に優先的に受講していただくこととしたので、新規募集人員につきましては4名とさせていただきます。
受講を希望される方は、全麺協本部まで直接ご連絡ください。