6月27日に研修センターにおいて、立正大学学生のそば打ち体験を行いました。
今回で6回目となりますが、大勢の学生に参加していただきました。
作成者別アーカイブ: zenmen
(一社)全麵協首都圏支部 令和7年度第6回定時総会議事録
首都圏支部の令和7年度定時総会の議事録を掲載いたします。
議事録 → PDF
激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~(NHK総合)に全麺協会員が参戦
全麺協のホームページでも紹介のありました「激突メシあがれ」にTOKYO蕎麦塾所属の武石真澄さんが厳しい審査を勝ち抜き頂上決戦に出場します。
テーマはもちろん「そば」。3人のそば通がそばを育てたり、地域の食材を生かしたりと、様々な工夫をし、失敗を繰り返しながら究極のそばを目指します。
関心のある方は、是非ご覧ください。
放送日は6月11日(水)19時57分から20時42分(NHK総合)
子供そば打ち体験事業補助金事業の募集について
未来を担う子供たちの為に実施している補助金事業の内容が変わりました。
1 補助金は1団体につき年1事業とし、30,000円を限度として予算の範囲内で補助
2 同一補助対象者が実施する同一事業につき3回を限度
3 補助金を申請する団体は、該当年度の8月末までに「子供そば打ち体験事業補助金申請書」(会員専用ページ 規程・様式ダウンロード内)を全麺協に提出
※今年度は変更初年度ですが、申請書の提出が6月末までに間に合わなくても、事業内容を決定し、期日までに電話、メール等で本部指導普及部までご相談ください。
問い合わせ先 本部事務局 指導普及部担当
令和7年度2期高段位講習受講者の募集について
台湾専門学校生によるそば打ち体験
5月10日に台湾の専門学校生18名が研修センターでそば打ち体験をしました。
詳細は別添のとおりです。
山本群馬県知事との面談
5月14日(水)に、中谷理事長、篠原副理事長、芳田東日本支部長及び関係者が山本一太群馬県知事を表敬訪問しました。
この様子が、県のYouTubeにアップされましたのでお知らせします。
5月22日のそば粉の販売について
通常毎週水曜と金曜に出荷しておりますが、5月22日(木)は受付・販売ができませんのでよろしくお願いします。
ゴールデンウィーク中のそば粉の販売について
通常毎週水曜と金曜に出荷しておりますが、ゴールデンウィーク中のそば粉の販売は以下の通りとなりますのでご注意下さい。
- 4月30日(水)は通常通り出荷します。
- 5月2日(金)も通常通り出荷します。
- 5月7日(水)は前日まで休日で手配/出荷準備が出来ないためお休みとさせて頂きます。
従って、ご注文に対して出荷は以下のようになります。
- 4月24日昼から4月29日昼までに頂いたご注文→4月30日午後に出荷
- 4月29日昼から5月1日昼までに頂いたご注文→5月2日午後に出荷
- 5月1日昼から5月8日昼までに頂いたご注文→5月9日午後に出荷
- 以降は通常通り出荷対応致します。
全麺協本部事務局 そば粉担当
ニュースフラッシュ46号
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ46号」が発行されました。