令和4年度首都圏支部「地方審査員 審査技術研修会」の開催について

 下記のとおり首都圏支部における令和4年度の標記研修会を開催いたします。
 この研修会は、一般社団法人全麺協「そば道段位認定制度規程」第20条に基づき開催されるものです。尚、少し早いご案内ですが令和5年1月15日の開催通知を致します。
 全麺協の基幹事業となっている段位認定制度が今後も発展していくためには、段位認定審査の信頼性が不可欠であります。地方審査員の皆様におかれましては、この研修会を通じて審査精度の向上を図られますようご案内申し上げます。

R4年度 地方審査員 審査技術研修会ご案内文 → PDF Word

そば打ち+(plus)のガレット

 そば打ち+(plus)研究会の第1回そば再利用メニューはガレットとしました。
 講師からガレットの歴史や調理に当たっての注意事項等をお聞きしてから、会員全員で焼きました。
 なお、レシピにつきましては、後日、その他の再利用メニューと併せて情報提供する予定ですが、急いで知りたい方は本部事務局(担当:萩原)までお問い合わせください。

 詳細 → 第1回レポート(PDF)

そば打ち+(plus)初会合、今後の活動方針決定!

 7月9日(土)、全麺協研修センターでそば打ち+(plus)研究会の初会合が開催されました。集まったメンバーは10名(女性8名、男性2名)で、塩田多賀子さんがリーダーとなり、等々力直美(本部調整等担当)さんと劉政武(記録・連絡担当)さんがサブリーダーの体制となりました。

 詳細 → PDF

第1回 全麺協首都圏支部名人戦・チーム交流戦大会 開催報告

 全麺協本部より加藤憲副理事長様、藤間専務理事様にお越し頂き、ご挨拶を頂いた後に第1回首都圏支部名人戦・チーム交流戦の幕が開きました。二日間の熱戦も無事終了致しました。
 また、開催に協力いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。大変有難うございました。
 それでは以下の通りご報告を致します。

 開催報告書 → PDF
 大会写真集 → PDF