研修センターで実施する令和7年度第2期の高段位講習の受講者を以下のとおり募集します。
希望者が多いため、早めに申込ください。
作成者別アーカイブ: zenmen
台湾専門学校生によるそば打ち体験
5月10日に台湾の専門学校生18名が研修センターでそば打ち体験をしました。
詳細は別添のとおりです。
(一社)全麺協中日本支部 令和7年度地方審査員審査技術研修会開催報告
令和7年度中日本支部地方審査員審査技術研修会を以下の通り開催しましたので報告します。
報告書 → PDF
山本群馬県知事との面談
5月14日(水)に、中谷理事長、篠原副理事長、芳田東日本支部長及び関係者が山本一太群馬県知事を表敬訪問しました。
この様子が、県のYouTubeにアップされましたのでお知らせします。
5月22日のそば粉の販売について
通常毎週水曜と金曜に出荷しておりますが、5月22日(木)は受付・販売ができませんのでよろしくお願いします。
ゴールデンウィーク中のそば粉の販売について
通常毎週水曜と金曜に出荷しておりますが、ゴールデンウィーク中のそば粉の販売は以下の通りとなりますのでご注意下さい。
- 4月30日(水)は通常通り出荷します。
- 5月2日(金)も通常通り出荷します。
- 5月7日(水)は前日まで休日で手配/出荷準備が出来ないためお休みとさせて頂きます。
従って、ご注文に対して出荷は以下のようになります。
- 4月24日昼から4月29日昼までに頂いたご注文→4月30日午後に出荷
- 4月29日昼から5月1日昼までに頂いたご注文→5月2日午後に出荷
- 5月1日昼から5月8日昼までに頂いたご注文→5月9日午後に出荷
- 以降は通常通り出荷対応致します。
全麺協本部事務局 そば粉担当
ニュースフラッシュ46号
全麺協の今をお伝えする「ニュースフラッシュ46号」が発行されました。
ゴールデンウィーク中の全麺協本部の業務について
全麺協本部事務局は2025年年5月1日と5月2日は平日ですが、事務局はお休みいたします。
5月7日(水曜)より通常業務となります。
会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
全麺協本部事務局
「美味しいそばを打つ」の増刷版発刊のおしらせ
「美味しいそばを打つ」の増刷版ができました。
- *販売価格:1500円
(送料・振込手数料は購入者持ち)
(追記:10冊以上まとまった注文は少し安価になります) - *上位段を目指す方、美味しいそば打ちを目指す方には
図式の入った大変分かりやすい製本ですので、手打ちそば打ち
をされる皆様方に、この本を推奨致します。
注文先:全麺協 首都圏支部 事務局宛
②FAX:03-3512-7113
①メール②FAX等の、どちらでも注文受付対応致します。
事務局長
土屋照雄
第3回そば道七段位認定選考会 開催報告
2025年3月18日(火)、麺協会館にてそば道七段位認定選考会を開催しました。
8名の受験者にお集まり頂き、厳しい面接審査を受けて頂きました。
今回七段位(範士)に認定された方は以下の方達です。
名 前 | 所属団体 | 住 所 | 六段位 認定年度 |
||
姓 | 名 | 都道府県 | 市町村 | ||
坂本 | 勝之 | 幌加内そば工房 坂本 | 北海道 | 雨竜郡幌加内町 | 2022 |
井 | 敏朗 | ふくいそば打ち愛好会 | 福井県 | 福井市 | 2022 |
仲山 | 徹 | いばらき蕎麦の会 | 茨城県 | 笠間市 | 2022 |
廣澤 | 幸雄 | 栃木のうまい蕎麦を食べる会 | 栃木県 | 下都賀郡壬生町 | 2022 |
丸山 | 勝孝 | 奈井江手打ちそば道光会 | 北海道 | 空知郡奈井江町 | 2022 |
中村 | 雅義 | 幌加内手打ちそば雅の会 | 北海道 | 雨竜郡幌加内町 | 2022 |
甫木 | 美千子 | 北海道そば研究会 | 北海道 | 美唄市 | 2022 |
大野 | 和則 | はりまの国麺道倶楽部 | 兵庫県 | 神崎郡神河町 | 2022 |
受験者の皆様、お疲れ様でした。
全麺協本部段位認定部