標記につきまして、次のとおり募集いたしますので、参加御希望の方は、申し込みをお願いします。
募集要項 → PDF
標記につきまして、次のとおり募集いたしますので、参加御希望の方は、申し込みをお願いします。
募集要項 → PDF
研修センターにおいて台湾の料理学校の生徒さん8名と教師の9名が、500gを3人一組になってそば打ちを体験していただきました。
報告書 → PDF
一般社団法人全麺協は、平成5年(1993年)11月に全国麺類文化地域間交流推進協議会「旧全麺協」として設立され、令和4年(2022年)で30年目になりました。
この節目の年に当たり「設立30周年記念式典」を開催しました。
速報 → PDF
ホームページのPDFが表示されないという問い合わせが増えております。
表示されない方は以下の方法をお試しください。
※2023年6月1日現在
《Android》
・Google Chrome
標準でPDFが「表示」ではなく「ダウンロード」される仕組みになりました。
ダウンロードフォルダ、Googleドライブ、マイファイルなどをご確認ください。

また、リンクされている文章およびリンクボタンを長押しすると、選択肢が表示され、ブラウザのままご覧いただくことができる場合がございます。

※別のブラウザ(Firefoxなど)をご利用いただくことで解決する場合がございます。
※ブラウザ以外にPDFビューワーをご利用いただく方法もございます。
※OSやGoogle Chromeのバージョン、ご利用中の携帯電話会社や製造元により異なる場合がございます。
※アップデートなどにより設定ができなくなる可能性もございます。
・Android標準ブラウザ(地球儀マークのもの)
開発が終了したため、Google ChromeやFirefox、Safariなど別のブラウザを使用することをお勧めします。
《Windows・Chrome Book》
・Google Chrome
標準でPDFが「表示」ではなく「ダウンロード」される仕組みになりました。
ダウンロードフォルダをご確認ください。
また、標準でPDFをブラウザ上で開く設定もございます。
①Google Chromeの右上のメニューを開く
②「設定」を開く

③「プライバシーとセキュリティ」を開く
④「その他のコンテンツの設定」を開く
⑤「PDFドキュメント」を選択

⑥「ChromeでPDFを開く」を選択

※設定をしなくてもダウンロードしたファイルをPDFビューアーでご覧いただく事は可能です。
※別のブラウザ(Firefoxなど)をご利用いただくことで解決する場合がございます。
※OSやGoogle Chromeのバージョンなどにより異なる場合がございます。
※アップデートなどにより設定ができなくなる可能性もございます。
恒例の「千葉県そば大学講座」を下記により開催いたしますので奮ってご応募ください。
開催案内 → PDF
資料表紙 ↓

五段位練習で打ったそばの再調理でシフォンケーキを作りました。これは本物ですか!
「研修センターだより」が発行されました。
研修センターでは、四段位及び五段位取得を目指す会員を対象に研修(6回/三ヵ月)を行っています。
第2期募集は5月下旬の案内を予定しています。
2023年5月27日(土)、28日(日)に富山国際会議場に於いて30周年記念式典を開催いたします。
令和4年度に引き続き、令和5年度においても本部技術向上(高段位)講座を別添のとおり開講することとしました。
本講座につきましては、前回多数の応募があったことや問い合わせも寄せられていること、またコロナ感染防止対策の状況を踏まえ、定員を8名増加し、土曜日コース及び木曜日コース合わせて40名の募集枠としたところです。
受講を希望される方は、別添申込書を全麺協本部事務局までファックス又はメールで送付してください。応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。